タイのWiFiレンタルでも いつものスマホが使える


タイ現地の方と
同じWiFiエリアで使える


※1:WiFiルーターレンタルサービスにおけるグループ全体のご利用者数(2022年1月ビジョン調べ)
※2:「2016年~2020年海外用レンタルWi-Fiサービス(国内→海外)」のべユーザー数、売上高調査(東京商工リサーチ、2017年~2021年各年調査)
タイのWiFiレンタル
870円
670 円
- 通常プラン
- 大容量プラン
- 超大容量プラン
- 無制限プラン
※海外(タイ)で使用するWiFi通信料金は課税対象外となります。
WiFiレンタル料金(タイ)
レンタル料金は安心のパケット定額制
タイを含むアジアの複数国へご渡航の場合
グローバルWiFiでは、2ヶ国以上渡航される方向けに、タイを含むお得なアジア周遊定額プランをご用意しております。
アジア周遊プラン
タイ・カンボジア・ベトナム・シンガポール・中国などのアジア28ヶ国が1台分の料金で!
-
3G(中速)周遊
1,380円
→1,180円 -
3G(中速)大容量周遊
1,580円
→1,380円 -
4G(高速)周遊
1,680円
→1,480円 -
4G(高速)大容量周遊
1,780円
→1,580円 -
4G(高速)
超大容量周遊1,980円
→1,780円 -
4G(高速)
無制限周遊2,680円
→2,480円
※海外(タイ)で使用するWiFi通信料金は、課税対象外となります。
利用可能なデータ通信量について
WiFiレンタルの受取・返却方法
渡航日程に合わせて受取・返却場所が選べる
WiFiレンタルご利用の流れ
お申込みも設定も、とても簡単!
お申込みからご返却までの流れ
お申込み・決済
決済はクレジットカードか後払い(請求書/コンビニ払い)からお選びいただけます。
※ 一部のオプションや条件によっては後払いをご利用できませんのでご了承ください。
機器のお受取
空港/国内カウンター、ロッカー受取、現地受取や宅配便など多数受取方法がございます。
現地でのご利用
タイ現地の方と同じWiFiエリアで使える
機器のご返却
空港/国内カウンターや返却BOXでご返却できます!宅配便もご利用いただけます。
※返却BOXは一部空港を除きます。
WiFi機器の設定方法
渡航先でインターネットをお楽しみください。
WiFiの設定も簡単です!

パスワード入力

サポート
24時間365日対応 カスタマーサポート
お客様にあったお問い合わせ方法を
お選びいただけるよう、
電話・メールやSNS・通話アプリでも
お問い合わせを受付けております。

お客様の声
-
渡航先:タイ/バンコク、パタヤ、アユタヤ
-
タイの主要観光地で、問題なく使えました!
タイの中心部から離れた地域での高速道路移動中だけ、たまにネット接続が不安定になりましたが、バンコク、パタヤ、アユタヤなどタイの観光地では問題なく快適にネットが使えました。また利用したいです!その時はよろしくお願いします。
-
渡航先:タイ/クラビ、ライレイ地区、タップ島、ポダ島
-
陸の孤島と呼ばれるタイの秘境・クラビでも問題なくWiFiが繋がって感激
タイのクラビ、しかも陸の孤島であるライレイ地区に滞在でしたので、行くまで電波状況が不安でしたが、何の問題もありませんでした。またアイランドホッピングでタップ島、ポダ島なども行きましたが、移動の船の中でもずっとWiFiが使えて感激でした。次は中国なので、またお世話になります。
その他のお客様の声
- タイの電波事情が良いこともあると思いますが、今回のタイ旅行はネットが遅いなどのストレスをほぼ感じることなく、快適でした。最大で同時に4人でWiFiを使用するタイミングもありましたが、メールやLINEが主なので、支障はなかったです。ただ、複数人で使用すると、WiFiの電池消耗が早くなってしまうので、オプションでモバイルバッテリーをレンタルしてもよかったかも。
- タイのバンコク市内は下り5Mbpsくらい出ていて快適にネットが使えました。バンコクからパタヤまでもずっと使ってましたが、WiFi環境に問題はありませんでした。
- 今回タイ(バンコク・パタヤ)へ一緒に旅行した友人がレンタルしていた他社のWiFiよりも快適でした。ログイン画面がしばしばに出てストレスでしたが、このログイン画面が出て繋がらないのも他社のWiFiの方が多く発生してたようでした。
- 今回タイで使用させていただきました。4Gプランで問題なくサクサクつながってストレスも全くありませんでした。
タイの出入国状況を見る
タイのWiFiレンタルの
よくある質問
タイではグローバルWiFiは同時に何台まで接続できますか?
WiFiルーターに複数台接続する場合は、1日にご利用いただける通信容量を分け合ってご利用していただくため、通信容量の消費は多くなります。
ご契約されたタイWiFiプランの通信容量を超えてしまった場合、速度低下となりますのでご注意ください。
また、タイ渡航時にWiFiルーターを同時に複数デバイスに接続する事で通信速度が下がってしまう場合がございますので、インターネット通信が必ず必要なシーンではお一人様1台でのWiFi接続をおすすめします。
タイ渡航時のWiFiデータ通信量の目安を教えてください。
・通常タイWiFiプラン(300MB)
簡単な調べものやLINEでメッセージのやり取りをされるなど、タイでWiFi環境をあまりご利用されない方向けのWiFiプランです。
・大容量タイWiFiプラン(600MB)
タイ渡航時にWiFi環境はよく使うけど、動画視聴やSNSへの投稿、閲覧など大容量のWiFi通信を必要とされない方向けのWiFiプランです。
通常タイWiFiプラン(300MB)では少し不安という方は大容量タイWiFiプランをおすすめします。
・超大容量タイWiFiプラン(1.1GB)
タイ旅行時に動画視聴やSNS投稿、閲覧など頻繁にWiFiを利用しインターネット通信を行う方向けのWiFiプランです。
またタイ滞在時に複数人でWiFi通信をご利用される場合は超大容量タイWiFiプランか無制限タイWiFiプランをおすすめします。
※WiFiを利用し動画の視聴やSNS上への動画アップロードは多くの通信容量を消費しますので使い過ぎにご注意ください。
・無制限タイWiFiプラン(ご利用制限なし)
タイ滞在時にWiFiの通信容量を気にせずご利用されたい方におすすめです。
タイ滞在中にWiFiを動画資料やSNSへの動画投稿、海外現地からテレビ会議に参加されるなど、積極的にインターネットをご利用される方向けのプランです。
無制限タイWiFiプランはこちら
タイ渡航中にWiFi環境は必要不可欠となりますので、普段ご利用されているものより大きめのプランをご選択される事をおすすめします。
もし1日の通信量を使い切ってしまってもご利用容量を追加することも可能です。
容量追加はこちら
タイ現地でWiFi機器を受け取ることもできますか?
お申込みはいつまでにすればよいですか?
成田空港、羽田空港、関西空港にてWiFiルーターの受取を希望される方はタイご出発直前までWEBサイトからお申込みいただけます。※保安検査を通過後は受取りはできません。
また、当日空港カウンターにて直接お申込みをいただくことも可能です。
宅配受取の場合は原則2日前の15時までお申込み可能です。
※沖縄、北海道、離島は3日前15時までとなります。
コンビニ受取の場合は原則5日前15時までお申込み可能です。
申込期限についての詳細はこちらのページに記載しております。
申込期限について
受取方法の変更はできますか?
受取する空港カウンターの変更やカウンター受取をロッカー受取へなど、変更が可能です。
ご出発日の4日前までは『マイページ』の『お申込履歴』から、該当のお申込内容の枠内にある『お申込内容変更申請』から変更ができます。
ご出発3日前以降はお電話での変更手続きとなりますのでコールセンターまでお問合せください。(0120-510-670)
またご希望される受取方法によってはご連絡いただいても変更不可な場合がございますのであらかじめご了承ください。
※変更不可な例
・ご出発前日にカウンター受取から宅配受取へ変更したい
・コンビニ受取からカウンター受取へ変更したい
タイの
お役立ち現地ガイド・オプション情報
グローバルWiFiのサービスエリア
グローバルWiFiはタイの
主要都市をしっかりカバー


安心の通信エリア
現地通信会社の回線を利用しているので、
現地の方と同じエリアでご利用いただけます。
バンコク・ノンタブリー・パーククレット・ハートヤイ・ウドーンターニー・チェンマイなどタイのほぼ全域のエリアをカバーしています。
快適なWiFi環境でタイでのインターネットをお楽しみください!

- ※グローバルWiFiの通信サービスは、現地通信会社の回線を使用しています。
サービスエリア内であっても、トンネル、地下、建物の中や高層階、山間部など電波の弱い場所では、
ご利用になれない場合や通信速度が遅くなる場合がございます。
タイへの旅がもっと楽しくなる『タイお役立ち現地ガイド』

バンコク編
タイの首都・バンコク。チャクリ王(ラマ1世)によって都と定められてから、発展してきたバンコク。チャオプラヤ川東岸には王宮やワット・アルン(暁の寺)など、多くの寺院が立ち並んでいます。
~バンコクの見どころ~
・アユタヤ遺跡
アユタヤ王朝の都としてタイの中心であり続けた都市。当時の姿をつたえる荘厳な遺跡群は歴史公園として整備され、1991年にユネスコ世界遺産にも登録されました。
・ワット・プラ・ケオ
王室の守護寺院として建立され、タイで最も美しく、きらびやかな寺院。黄金の仏塔には仏舎利(仏陀の遺骨)が納められています。金運UPを願ってお祈りする人も多いようです。
・カオサン通り
若者を対象とするパブやクラブの他、おしゃれなホテルやブティックなども続々と登場しています。アジアを旅するバックパッカーの拠点として、有名なエリアです。
・ルンピニー公園屋台街
'世界中の優れた屋台街'という特集で、目下2年連続で優れた屋台街として選出。早朝から沢山の屋台が立ち並び、リーズナブルに様々な種類の朝ごはんが楽しめます。
・ワット・ポー
涅槃仏とタイ古式マッサージで有名な王宮寺院。涅槃仏は、全長46m、高さ15m。仏像の足の裏には、仏教の世界観を現した108の図が、美しい螺鈿細工によって描かれています。
アユタヤ編
アユタヤは、四方をチャオプラヤ川とその支流に囲まれた中州に残る、王宮跡や王室寺院ワット・プラ・シー・サンペット、ワット・プラ・マハタートなどの遺跡でタイの往年の繁栄を感じることができます。
プーケット島編
プーケット島は、タイを代表するビーチリゾート。高級ホテルやレストラン、土産物店などが軒を連ね、夜遅くまで賑わいを見せます。
~プーケット島の見どころ~
・トゥクトゥク
トゥクトゥクとは、小型トラックやワンボックスカーを改造して簡易的な座席をつけたもの。ちょっとした移動に便利ですが、ビーチ内の移動で高額請求されるトラブルもあるので利用には要注意!
・パトン・ビーチ
年中観光客で賑わう島随一の繁華街!ショッピング、食事、タイ古式マッサージを堪能できるほか、美しい海でマリンスポーツを堪能できます。
・バングラ通り
ゴーゴーバー、ニューハーフショー、クラブ、ディスコなどが立ち並び、夜が更けるほどにどんどん賑わいます。タイの夜を肌で感じることができます。
・パンガー湾
161もの小島が浮かぶパンガー湾では、侵食された不思議な造形の石灰岩がみられます。クルーズツアーが多数催行されており、美しい鐘乳石や洞窟めぐりが楽しめます。
・シャロン寺院
奇跡を起こしたと言われる高僧の像やブッダの遺骨が納められている仏塔を参拝しに、毎日たくさんの人が訪れます。建築の造形美や色鮮やかさにも注目です。
チェンマイ編
タイのランナータイ王朝時代の隆盛を伝える寺院が、旧市街に点在し、郊外に豊かな自然が広がるチェンマイ。タイ北方の薔薇と讃えられています。
~チェンマイの見どころ~
・ワット・プラタート・ドイ・ステープ
タイの中でも珍しい、エメラルドグリーンのブッダが鎮座しています。国立公園の山々に囲まれた高台にあり、麓の門から寺院までケーブルカーで登れます。金色に輝く高さ約22mの仏塔も見どころの一つ!
・ワット・ムーングンコーン
白壁のまわりに、色とりどりの小さなブッダが並ぶ寺院。本堂の中には金色や紅色のブッダが鎮座していたり、お釈迦様が入滅する様をあらわした“涅槃仏が横たわっていたりと見ごたえのある寺院です。
・ワット・プラ・シン
チェンマイ市内の寺院で最も大きく、建物の繊細で美しい装飾や、仏塔も見事で、チェンマイに行くならマストで訪れたいスポット!
サムイ島編
サムイ島はタイで3番目に大きい島です。サムイ島の東側チャウエン・ビーチはサムイ島でもっともにぎやかなエリアである。しかし一歩はずれると各所に素朴な雰囲気が残っており、手つかずの自然が残っていて秘境と呼ばれています。
~サムイ島の見どころ~
・ビッグ・ブッダ
“ワット・プラヤイ”にある大きなブッダは、高さが約12mあり金色に輝く姿は壮大。ブッダの周囲には鐘がいくつかあり、鳴らしてまわるとご利益があるといわれています。
・チャウエン・ビーチ
約7kmにも及ぶ白砂のビーチ。シュノーケリングやジェットスキーをはじめ、マリンスポーツを楽しめます。
・クリスタル・ビーチ
サムイ島で一番の透明度と言われています。ココナッツの山に囲まれた入江のビーチとなっていて、息をのむほどに美しい海は一度は訪れたいスポットです。
・ワット・クラナム
他の寺院と異なり、ミイラ僧侶が安置されています。また、ミイラはサングラスをかけていて、屋根にほどこされた彫刻も見どころの一つ。
パタヤ編
タイの首都バンコクから車で約2時間の距離に位置するパタヤは、世界各国から観光客が訪れるアジア屈指の人気ビーチリゾート。仏教寺院や水上マーケットなどの観光スポットの他、ショッピングやナイトライフも満喫できます。
~パタヤの見どころ~
・パタヤビーチ
南北4kmに広がるパタヤビーチは、マリンスポーツが充実していることで人気のスポット。ビーチ沿いにはたくさんのレストランがあり、多くの観光客で賑わっています。
・ジョムティエンビーチ
パタヤの歓楽街から約2km南にあるジョムティエンビーチ。賑やかなパタヤビーチとは異なり落ち着いた雰囲気があり、ゆったり過ごしたい方に人気です。
・サンクチュアリー・オブ・トゥルース
「真実の聖域(サンクチュアリー・オブ・トゥルース)」と呼ばれる1981年より現在も建築中の宗教寺院。仏教やヒンドゥー教など、壁面には様々なアジア宗教のモチーフが描かれます。
・パタヤ水上マーケット
タイの昔ながらの家屋を小舟で散策する、水上マーケットを再現したアミューズメントパーク。伝統工芸品などの土産物店やタイ料理の屋台、マッサージ店が100軒以上立ち並んでいます。桟橋を歩いて散策することも可能。