グアムのWiFiレンタルでも いつものスマホが使える


グアム現地の方と
同じWiFiエリアで使える


※1:WiFiルーターレンタルサービスにおけるグループ全体のご利用者数(2023年8月ビジョン調べ)
※2:「2016年~2021年海外用レンタルWi-Fiサービス(国内→海外)」のべユーザー数、売上高調査(東京商工リサーチ、2017年~2022年各年調査)
グアムのWiFiレンタル
1,170円
970 円
※海外(グアム)で使用するWiFi通信料金は課税対象外となります。
WiFiレンタル料金(グアム)
レンタル料金は安心のパケット定額制
利用可能なデータ通信量について
WiFiレンタルの受取・返却方法
渡航日程に合わせて受取・返却場所が選べる
WiFiレンタルご利用の流れ
お申込みも設定も、とても簡単!
お申込みからご返却までの流れ
お申込み・決済
決済はクレジットカードか後払い(請求書/コンビニ払い)からお選びいただけます。
※ 一部のオプションや条件によっては後払いをご利用できませんのでご了承ください。
機器のお受取
空港/国内カウンター、ロッカー受取、現地受取や宅配便など多数受取方法がございます。
現地でのご利用
グアム現地の方と同じWiFiエリアで使える
機器のご返却
空港/国内カウンターや返却BOXでご返却できます!宅配便もご利用いただけます。
※返却BOXは一部空港を除きます。
WiFi機器の設定方法
渡航先でインターネットをお楽しみください。
WiFiの設定も簡単です!

パスワード入力

サポート
24時間365日対応 カスタマーサポート
お客様にあったお問い合わせ方法を
お選びいただけるよう、
電話・メールやSNS・通話アプリでも
お問い合わせを受付けております。

お客様の声
-
渡航先:グアム
-
離島以外は大方スムーズ
グアムでの利用でしたが、オプションで行った離島以外は大方スムーズに利用できました。
-
渡航先:グアム
-
場所に縛られることなく自由に通信
グアムではWiFiスポットが充実はしていたが、場所に縛られることなく自由に通信できたことは、すごくラクだった!初めての旅行先でのネット検索は必需品です!料金を気にせず使用できてとても良かったよ!
お役立ちの現地ガイド・オプション情報
グローバルWiFiのサービスエリア
グローバルWiFiはグアムの
主要都市をしっかりカバー


安心の通信エリア
現地通信会社の回線を利用しているので、
現地の方と同じエリアでご利用いただけます。
グアムのほぼ全域のエリアをカバーしています。
快適なWiFi環境でグアムでのインターネットをお楽しみください!

- ※グローバルWiFiの通信サービスは、現地通信会社の回線を使用しています。
サービスエリア内であっても、トンネル、地下、建物の中や高層階、山間部など電波の弱い場所では、
ご利用になれない場合や通信速度が遅くなる場合がございます。
グアムへの旅がもっと楽しくなる『グアムお役立ち現地ガイド』

タモンビーチ編
グアムを代表するビーチです。白い砂浜が広がり、透明度も高く、遠浅で波が穏やかなので、子供でも楽しめます。ホテルも多く、グアム滞在のメインです。
恋人岬編
グアム島の北端に突き出した岬です。タモン湾が一望できる展望台から見る、サンセットは絶句するほどの素晴らしさです。カップルでグアムなら足を運びたい名所です。
タロフォフォ滝編
グアム島のタロフォフォ川にあるの美しい滝です。大きなものは幅約20m、高さ約9mもあり、グアム最大です。
ラッテストーン公園編
高さ1.5~2メートルのスペイン広場裏手にある石柱で、ラッテストーンと呼ばれています。石柱の上に、頭石がのせられいて、こけしのような形をしています。宗教的なもの、高床式建物の土台と推測されていますが、実体については解明されていません。
ハマモトトロピカルフルーツワールド編
トラクター・トラムに乗っての見学、ヤシジュースやココナッツミルク作り体験コーナー、フルーツ食べ放題など様々なコーナーがある、グアムで唯一の大自然の学習の場です。オーガニックフルーツはフルーツ本来の味を教えてくれます。ファミリーでグアムへ行ったら立ち寄りたいスポットです。
チャモロヴィレッジ編
チャモロ文化はグアムが本場。グアム本場のカルチャーに触れることができます。ナイトマーケットが毎週水曜日に開催され、チャモロ料理の屋台やチャロモの民芸品など色々とグアム文化を楽しめます。
デデトの朝市編
毎週土曜・日曜のAM6 時頃~9 時頃まで開催されるマーケットです。グアムのローカル鮮魚や野菜、洋服や工芸品、グアムチャモロ料理を販売する屋台などが出店されます。早起きしてグアムのローカルと朝食を楽しんでみては。
フィッシュアイ・マリンパーク編
海中展望塔の全高は22mで、1995 年に船で日本から曳航されて、美しいピティ湾のボム・ホールに建造されました。海中展望塔は、水に濡れずに海底10mの海中を魚の視線で鑑賞する事が出来ます。展望台は周囲と溶け込み、グアムの魚たちにとって格好の棲家となっています。
マイクロネシアモール編
グアム最大のショッピングモールです。店舗数は120以上、シアター、24店舗のファストフードやカフェ、750席のフードコートがあります。アメリカの高級デパート、メイシーズも入っています。
タモン・サンズ・プラザ編
タモンにある一流ブティックが集まるグアムの中でも大規模なショッピングモールです。グアム唯一というブランドも入っており、店舗規模や商品構成においても、ブティックとしてはグアム最大規模です。
グアム・プレミア・アウトレット編
グアムでアウトレットならここです。30以上あるショップ全てが$20 ~ 70 オフという価格で購入できます。アパレルや雑貨等いろいろなショップが入っており、映画館などの施設も整っていますのでショッピング以外でも楽しめます。
DFSギャレリア編
高級ブランド品を買うなら言わずと知れたグアムのDFS。ブティックギャラリーやコスメ、ギフトのセレクションがあります。営業時間は23:00 までです。
Kマート編
アメリカの超有名スーパー。デイリー用品、フード、ウェアからおみやげまで何でも揃う24時間営業の大型スーパーマーケットです。中に入ると、グアムではなくアメリカ本土にいる感覚になります。