
海外旅行の思い出を360°でパノラマ撮影!
特別な瞬間を、特別なカタチで残そう。
上下左右、自由自在の
360°パノラマ空間を体験しよう








スマホで感動をシェア!
「RICOH THETA」アプリを使って
撮影した360°の世界をSNSでシェアしよう。
THETA Sで海外旅行の感動を無限大に!
『RICOH THETA S』の使い方
撮影前の準備
1.「RICOH THETA」アプリのインストール

THETAで撮影した画像の確認やスマホへのデータ転送にアプリが必須となります。
アプリのインストールには大容量のデータを使用するため、出発前にWiFi環境で事前に
インストールしておくことを推奨します。
2.THETAとスマホをWiFiで接続する

THETA本体に貼付のシールにSSIDとパスワードが記載されています。
THETAの電源を付けた状態でスマホのWiFiをONにし、WiFi接続を行ってください。
その後、アプリを開くと接続先の選択画面が表示されます。
シリアルNo.を変更せず登録ボタンを押したら、接続完了です。
※接続台数は1台までとなります。
「RICOH THETA」アプリご利用時の注意事項
「RICOH THETA」アプリを開くと、「RICOH360」アプリへ誘導する ポップアップが表示されます。
本オプションは、「RICOH360」アプリ非対応のため、 ポップアップ右上の「×」または「閉じる」を押して
そのまま 「RICOH THETA」アプリをご利用ください。

ワンショット撮影

遠隔撮影



『THETA S』本体内データの
スマホ転送・削除



※返却時には、『THETA S』本体内にある画像・映像データの全消去をお願い致します。

撮影距離 | 約10cm~∞(レンズ先端より) |
---|---|
撮影モード |
静止画:オート、シャッター優先、ISO優先、マニュアル 動画:オート |
露出制御モード | オート |
露出補正 | マニュアル補正(−2.0~+2.0EV 1/3EVステップ) |
ISO感度(標準出力感度) | 静止画:ISO100~1600、動画:ISO100~1600、ライブストリーミング:ISO100~1600 |
ホワイトバランスモード |
静止画:オート、屋外、日陰、曇天、白熱灯1、白熱灯2、昼光色蛍光灯、昼白色蛍光灯、白色蛍光灯、電球色蛍光灯 動画:オート ライブストリーミング:オート |
シャッタースピード |
静止画:1/6400~1/8秒(撮影モードがオート、ISO優先、シャッター優先の場合)、1/6400~60秒(撮影モードがマニュアルの場合) 動画:1/8000~1/30秒(動画サイズが1920×1080の場合)、1/8000~1/15秒(動画サイズが1280×720の場合) ライブストリーミング:1/8000~1/15秒 |
記録媒体 | 内蔵メモリー:約8GB |
記録可能枚数、時間※1 |
静止画:画像サイズが5376×2688のときは約1,600枚、画像サイズが2048×1024のときは約9,000枚 動画(1回の記録時間):最大25分もしくは4GB以下 動画(合計記録時間):動画サイズが1920×1080の場合は約65分、動画サイズが1280×720の場合は約175分 |
電源 | リチウムイオンバッテリー(内蔵) |
電池寿命 | 約260枚 ※使用条件により変わります。 |
画像ファイル形式 |
静止画:JPEG(Exif Ver2.3) DCF2.0準拠 動画:MP4(映像:MPEG-4 AVC/H.264、音声:AAC) |
外部インターフェース |
Micro USB端子:USB2.0 HDMI-Micro端子(Type-D):HDMI 1.4 |
質量 | 約125g |
使用温度範囲 | 0℃~40℃ |
使用湿度範囲 | 90%以下 |
保存温度範囲 | -20℃~60℃ |
<注意事項>
- ※ "WEB規定申込期限"を過ぎた場合や受取場所が海外現地(ハワイ ワイキキオフィスを除く)の場合、誠に申し訳ございませんがオプション手配ができかねますのであらかじめご了承ください。
- ※海外現地(ハワイ ワイキキオフィスを除く)には在庫がありません。ハワイ ワイキキオフィス以外の現地受取でオプションを選択されても手配ができませんのでご了承ください。
-
※返却時には、『THETA S』本体内にある画像・映像データの全消去をお願いいたします。
万一、データが残ったままご返却されますと、お客さまのデータが他人(次に利用されるお客さまを含みます)に利用等されてしまう可能性があります。データを消去しないままご返却されたことにより、なんらかの損害が生じても、当社では一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 -
※故障・破損(カメラレンズ割れ)により修理が必要な場合、また、滅失・紛失・盗難により返却不能となった場合、それぞれ以下の金額を請求いたします。
修理が必要な場合⇒16,500円(課税対象外)
返却不能な場合⇒40,000円(課税対象外)
但し、安心補償パックをお申込みいただいている場合、軽微な破損(カメラレンズ傷)・水濡れ(水没)につきましては、以下のとおり補償を適用させていただきます。
安心補償パックミニ⇒16,500円(課税対象外)の80%免除
安心補償パックフル・MAX⇒16,500円(課税対象外)の100%免除