海外eSIM海外WiFiレンタル

海外旅行には、どっちが便利?

失敗しない海外ネット手段の選び方

海外旅行や海外出張に行くとき、現地でインターネットを使えるかどうかは旅の快適さに直結します。最近は「海外eSIM」も話題ですが、長年の定番である「海外WiFiレンタル」と、どちらが本当に便利なのでしょうか?この記事では、両者の違いやメリット・デメリットを徹底比較し、失敗しない海外ネット手段の選び方をお伝えします。

この記事でわかること

海外eSIMのメリット・デメリット

海外WiFiレンタルのメリット・デメリット

海外eSIMと海外WiFiレンタルの比較

失敗しない海外ネット手段の選び方

目次

1海外eSIMとは?
特徴・メリット・デメリット

海外eSIMの特徴

eSIMは、スマートフォンに内蔵されたSIM機能のこと。QRコードを読み込むことで契約情報を端末にダウンロードし、物理的なSIMカードを差し替えることなく通信ができます。ただし、eSIM対応のスマホかつ、SIMロックがかかっていないSIMフリー端末でないとeSIMを使用することができないため事前の確認が必要です。

海外eSIMのメリット

  • 契約がオンラインで完結:申し込みから開通までが最短即日
  • 物理カードが不要:紛失や破損の心配なし
  • デュアルSIM対応:eSIM+物理 SIM の併用も可能

海外eSIMのデメリット

  • 対応端末が限られる:古いスマートフォンや一部Android機種は非対応
  • 設定がやや複雑:SIMロック解除やAPN設定などを自分で行う必要がある
  • トラブル時のサポートが少ない
  • 設定時にネット環境が必要

さらに、海外eSIMは海外現地に到着してからアクティベートしたり、日本へ帰国後にスマホの設定を戻したりする作業も必要なため、スマホの操作に自信のない方には使いづらい可能性があります。

2海外WiFiレンタルとは?
特徴・メリット・デメリット

海外WiFiレンタルの特徴

レンタルWiFiは、小型のモバイルWiFi機器をレンタルし、海外現地で使うことができます。WiFi機器は、空港カウンターやWiFi宅配で受取・返却をします。サービスによってはコンビニや海外現地でも受取ができるため、都合に合わせて便利な方法を選ぶことができます。

海外WiFiレンタルのメリット

  • 設定不要で簡単:パスワードを入れるだけですぐ使える
  • 複数人でシェア可能:家族や友人とシェアできてコスパ◎
  • サポートが充実:24時間365日、日本語でのサポート体制が整っているサービスも
  • オプションが豊富:WiFiと一緒に翻訳機やカメラなどのレンタルが可能

海外WiFiレンタルのデメリット

  • 端末を持ち歩く必要がある
  • 受取・返却が必要(コンビニ受取やロッカー受取などで簡易化されている)

3 海外eSIM vs 海外WiFiレンタル

海外eSIMと海外WiFiレンタル比較表

海外eSIMは、契約から利用までスマートフォン1台で完結するため便利ですが、利用前の複雑な設定も自分で行う必要があります。サポートも少ないため、オンラインのみの手続きに不安を感じたり、設定が難しいと感じる人もいるでしょう。

その点、海外WiFiレンタルは受取・返却やWiFi機器を持ち運ぶ手間はあるものの、サポートが充実しており設定も簡単です。さらに、有人の店舗があるサービスであれば、受取の際に使い方などの説明を直接確認できるので、誰でも安心して利用できるでしょう。
また、スマートフォンとは別にパソコンやタブレットを使う人は、複数台接続できる海外WiFiレンタルがおすすめです。

こんな人には海外eSIMがおすすめ!

  • 一人旅で荷物を極力減らしたい人
  • 受取・返却などの手間を省きたい人
  • オンライン契約に慣れていて、設定も自分でできる人
  • 都市部の観光地しか行かない人(定番の観光地でも、僻地には注意!)
  • eSIM対応のスマートフォンを使っている人

海外eSIMはオンライン完結なので、オンラインでの手続きや機器の設定に慣れている人におすすめです。手荷物も増えず、レンタル品紛失などの恐れもないため、身軽に旅を楽しめるでしょう。ただし、海外eSIMはシェアして使うことができないため、複数人での旅行であれば各自で契約・設定を行う必要があります。

こんな人には海外WiFiレンタルが
おすすめ!

  • 複数人で使えるため、家族や友人とグループで旅行をする人
  • スマートフォンの設定に慣れていない人
  • サポート体制を重視する人
  • パソコンやタブレットを使う人
  • モバイルバッテリーや翻訳機、カメラなども一緒にレンタルしたい人
  • 都市部の観光地に加え、都市部から離れた観光地や地域も訪れる人
  • eSIM非対応のスマートフォンを使っている人

海外WiFiレンタルはサポート体制が整っているため、海外でちゃんと使えるか不安に感じる人やスマートフォンの操作に慣れていない人におすすめです。また、店舗受取の場合は使い方などを直接確認できるので安心して利用できます。
さらに、海外WiFiレンタルはWiFiだけでなく、旅行者向けのレンタルオプションが充実している点も魅力です。翻訳機やアクションカメラなどの、日常的にはあまり使わないけど旅行中に使いたいアイテムが、WiFiと一緒にレンタルすることができます。

4 サービスを使った人の口コミは?

海外eSIMを実際に使った人の声

購入から設定までストレスフリー!

台湾旅行でeSIMを使いました。購入も設定も自分ですぐにできて便利でした。現地でも特に問題なくネットが使えて良かったです。帰国後にも設定が必要なことを知らなかったので少し焦りましたが、慣れればなんてことないですね。次回もeSIMを使いたいと思います。

eSIMのテザリング、スマホの電池が一瞬で消える…

久々の海外出張。スマホのeSIMからPCにテザリングして作業していたのですが、スマホのバッテリーの減りがとにかく早くて驚きました…。eSIMは手軽で便利ですが、PC作業にはちょっと不向きかも。普通にWiFiを1台レンタルした方がスマートですね。用途に応じて使い分けが必要だと感じました。

海外でeSIMが使えなくて、かなり焦った!

海外旅行はいつもeSIMを使っているのですが、今回は旅行中まともに使えず困りました。一緒にいた友人がレンタルWiFiを使っていたので、それを借りて事なきを得たけど、WiFiがなかったら海外旅行を楽しめなかったと思う。

海外WiFiレンタルを実際に使った人の声

WiFiがあるだけで、海外一人旅の安心感が違った!

初めてのひとり旅でハワイへ。海外での通信に不安があったので、レンタルWiFiを選びました。実際、観光中に地図アプリを使ったり、ちょっとした調べものをしたりするたびに「WiFiがあってよかった」と何度も実感。充電が心配だったのでモバイルバッテリーもレンタルしたけど、WiFiだけでなくスマホの充電にも活用できた。

当日予約でもWiFiが借りられて、本当に助かった!

急遽、海外出張が決まってバタバタ。前日の夜に急いでレンタルWiFiをWEBから申し込んで、当日空港でスムーズに受け取れました。現地では回線が途切れることもなく安定していて、オンライン会議やメールのやり取りも普段通りスムーズにできて非常に重宝しました。今度、家族で海外旅行に行くときもWiFiをレンタルしていく予定です。

トラブル時の対応がよかった!

海外旅行中、バッグごと盗難に遭ってしまい、中に入っていたWiFiも一緒に紛失…。どうしていいか分からず泣きそうになりましたが、友達にスマホを借りてグローバルWiFiのサポートにLINEしたら、すぐに日本語で対処法を教えてもらえてホッとしました。万が一のときのために、サポート重視でサービスを選んでおいてよかった。

5 結論|迷ったら
海外WiFiレンタルが安心!

どちらにもメリット・デメリットはありますが、万人にとって安心できる選択肢は「海外WiFiレンタル」です。特に初めての海外旅行や海外出張などでは、サポート体制・設定の簡易さが大きな安心材料になります。複数人・複数デバイスでシェアして使える点も大きな魅力です。

eSIMは、対応端末を使いこなせる人や1人での利用、シンプルで身軽さを重視したい人には便利ですが、設定やサポート面ではハードルもあります。また、ビジネスでの利用には、複数台接続ができない点や通信品質など不安要素がいくつかあります。

「簡単で安心できるネット手段」を求めるなら、海外WiFiレンタルがベストな選択です!

グローバルWiFi編集部

株式会社ビジョンが運営する利用者数 No.1の海外WiFiレンタルサービス「グローバルWiFi」の編集部です。海外通信サービスについてのあれこれをプロ目線で解説します!