

グローバルWiFi

5G・無制限
プランあり

複数台に
接続可能

空港・宅配
コンビニで受取
※WiFiルーターレンタルサービスにおけるグループ全体のご利用者数(2025年4月ビジョン調べ)
海外のWiFiレンタルなら
グローバルWiFi!

海外旅行でグローバルWiFiが
選ばれる理由!





グローバルWiFiは
海外WiFiレンタル料金が安い!
海外WiFiレンタルの
お申込み~ご返却の流れ
レンタルの
お申込み・決済
決済はクレジットカードか後払い(請求書/コンビニ払い)からお選びいただけます。

WiFi機器のお受取
空港/国内カウンター、ロッカー受取、現地受取や宅配便など多数受取方法がございます。

海外渡航先で
WiFiご利用
現地の方と同じエリアで使え、SNSや
インターネットをご利用いただけます。

WiFi機器のご返却
空港/国内カウンターや返却BOXでご返却できます!宅配便もご利用いただけます。

選べるWiFiレンタル
受取・返却方法
受取・返却が可能です!

関東
北海道・東北
北陸・甲信越
東海・関西
中国・四国
九州・沖縄
現地での受取やご自宅への宅配、
コンビニ受取にも対応
空港
現地
宅配
コンビニ
海外WiFiレンタルのよくある質問
海外WiFiレンタルすると、同時に何台まで接続できますか?
複数台接続する場合は、1日にご利用いただける通信容量を分け合ってご利用していただくため、通信容量の消費は多くなります。
ご契約されたプランの通信容量を超えてしまった場合、速度低下となりますのでご注意ください。
また、同時に複数台接続する事で通信速度が下がってしまう場合がございますので、インターネット通信が必ず必要なシーンではお一人様1台での接続をおすすめします。
データ通信量の目安を教えてください。
以下を参考に、普段使っているスマホのデータ容量よりも大きめのプランを選ぶと、海外でも安心して通信をご利用いただけます。
・無制限(データ使い放題)
グローバルWiFiで1番人気のプラン!
海外渡航中も通信容量を気にせずWiFiを使いたい方や、2人以上でWiFiを使用する場合はこちらのプランがおすすめです。
動画視聴、SNS利用にはデータを多く消費するため、無制限プランを選んでおくと安心です。
また、オンライン会議や社内チャット、メールでのやり取りが多いビジネス利用の方には、こちらのプランを強くおすすめします。
無制限プランはこちら
・1日あたり1.1GB
マップアプリやSNSをよく使う方は、1日あたり1.1GBまたは無制限のプランが安心です。
2名以上でのWiFi使用や頻繁に動画視聴をする場合は、無制限プランをご検討ください。
※動画の視聴やSNS上への動画アップロードは多くの通信量を必要としますので使い過ぎにご注意ください。
・1日あたり600MB
SNSをほとんど利用せずネット検索やLINEやメールでのやり取りがメインの方など、大容量の通信を必要としない方向けのプランです。
・1日あたり300MB
簡単な調べものやLINEやメールのやり取りだけで、最低限の通信環境をご希望の方はこちらのプランをご選択ください。
なお、もし1日の通信量を使い切ってしまってもご利用容量を追加することも可能です。
容量追加はこちら
海外渡航中に通信容量の上限を超えたらどうなりますか?
リセット後は通常の通信速度に戻ります。
※無制限プランの方は使い放題になります。
もし1日の通信量を使い切ってしまってもご利用容量を追加することも可能です。
容量追加はこちら
お申込みはいつまでにすればよいですか?
成田空港、羽田空港、関西空港にて受取を希望される方はご出発直前までWEBサイトからお申込みいただけます。
また、当日空港カウンターにて直接お申込みをいただくことも可能です。
宅配受取の場合は原則2日前の15時までお申込み可能です。
※沖縄、北海道、離島は3日前の15時までとなります。
コンビニ受取の場合は原則5日前の15時までお申込み可能です。
申込期限についての詳細はこちらのページに記載しております。
申込期限について
受取方法の変更はできますか?
受け取りされる空港カウンターの変更やカウンター受取をロッカー受取へなど、変更が可能です。
ご出発日の4日前までは『マイページ』の『お申込履歴』から、該当のお申込内容の枠内にある『お申込内容変更申請』から変更ができます。
ご出発3日前以降はお電話での変更手続きとなりますのでコールセンターまでお問い合せください。(0120-510-670)
またご希望される受取方法によってはご連絡いただいても変更不可な場合がございますので予めご了承ください。
※変更不可な例
・ご出発前日にカウンター受取から宅配受取へ変更したい
・コンビニ受取からカウンター受取へ変更したい
グローバルWiFiからのお知らせ一覧へ
-
2025-04-04
Press
Wi-Fiルーターレンタルサービスのご利用者累計2,200万人を突破!
-
2025-04-02
Press
新潟空港に当日申し込みが可能なロッカー「スマートピックアップ」を設置
-
2025-03-25
お知らせ
クレジットカード本人認証サービス「3Dセキュア2.0」導入のお知らせ
-
2025-03-18
Press
関西国際空港第1ターミナル出発ロビーの店舗リニューアルに伴い、新たに2店舗目をオープン
-
2025-03-05
Press
新オプション 「【PC対応】メガチャージバッテリー」と「【PC対応】高性能マルチポートアダプター」を提供開始。
-
2025-02-05
Press
「グローバルWiFi®」が海外用Wi-Fiレンタル市場において8年連続利用者数1位を達成
-
2024-12-25
Press
データ通信容量を気にせず使える「無制限プラン」の提供エリアを128の国と地域に拡大
-
2024-12-13
お知らせ
年末年始休業カウンターのお知らせ
-
2024-12-03
Press
福岡空港国際線ターミナルのアクセスホール供用開始に伴い、店舗をリニューアルオープン
-
2024-11-29
Press
5Gの超高速通信を無制限で提供するエリアを50の国と地域に拡大。新たに8つの国と地域での5Gプラン提供開始。
海外WiFiレンタルの基礎知識
海外WiFiレンタルとは?

海外WiFiレンタルとは、海外で使えるモバイルWiFiルーターをレンタルできる便利なサービスです。 海外でWiFiの電源をONにすればその場ですぐにWiFi環境が整うので、海外に到着してから日本へ帰国する飛行機に乗るまでの間、快適にWiFiが使えます。
海外WiFiレンタルサービスの選び方
海外WiFiレンタルにはいくつものサービスがあります。
以下の3つの点を意識し、
より自分に合ったサービスを選びましょう!
WiFiの対応エリア
まずは、海外WiFiレンタルサービスのWiFiエリアに自分の行先の国・地域が含まれているかどうか、 確認しましょう。一度に複数の国へ渡航する場合も、すべての場所にWiFiエリアが対応しているか、しっかり確認する必要があります。 サービスによっては、国をまたいでも1台のWiFi機器でインターネットを利用できます。


WiFiの受取・返却方法
海外WiFiレンタルサービスは、文字通り海外でインターネットに接続することのできるWiFi機器をレンタルするサービスなので、利用の際は受取と返却が必要です。 海外へ行く際に利用する空港で受取や返却ができるサービスを選びましょう。 また、出発当日に空港でWiFiを受取ることが難しいシチュエーションでは、国内宅配やコンビニ受取など、多様な受取方法があるサービスがおすすめです。 また、海外現地で受取・返却ができる場合があります。
WiFi料金プラン
海外旅行や海外出張中にどのくらいの頻度・人数でWiFiを使用するかによって、必要なデータ容量は異なります。 容量プランの種類が多い海外WiFiレンタルサービスなら、データ使い放題の無制限プランから1日300MBまで使えるプランなど幅広い選択肢があり、無駄(不足)なく最適なデータ容量プランを選ぶことができます。 また、申込みの時期や方法によって早割や特典が付くケースもあります。必要なデータ容量プランをより安く利用できる方法を探しましょう。

海外WiFiレンタルのメリット
海外WiFiレンタルには、主に3つのメリットがあります。
01
料金が安い
大手スマホキャリアの海外ローミングサービスは1日あたり約3,000円が相場ですが、海外WiFiレンタルは1日あたり数百円から利用できます。また、早めに予約したり申込方法を工夫したりすることで、さらに料金を抑えることができます。
02
1台のWiFiを複数人でシェアできる
WiFi機器 1台につき、最大 5 台まで使用デバイスの同時接続が可能です。みんなでWiFiをシェアすれば、一人あたりの料金もその分安くなり、とても経済的です。
03
使い方がカンタン
WiFi接続には、複雑な設定は一切不要です。海外に到着したらWiFi機器の電源を入れ、使用するデバイス上でパスワードを入力するだけで、快適なWiFi環境が整います。
海外WiFiレンタルのデメリット
01
WiFiを受取・返却する必要がある
海外用のWiFiルーターをレンタルするサービスなので、受取・返却が必須です。利用する空港でWiFiの受取と返却ができるかを事前に確認し、宅配受取やコンビニ受取も含めて自分に合った方法を選びましょう。また、空港でWiFiを受取る場合は、カウンターに並ばずに受取れるロッカー受取もあります。
02
WiFiを持ち運ぶ必要がある
海外SIMやスマホキャリアの海外ローミングサービスと違い、海外WiFiレンタルは、スマホやPCとは別にWiFi機器を持ち運ぶ必要があります。その反面、海外WiFiレンタルなら1台を複数人でシェアすることができるので、シチュエーションに応じてより便利な方を選びましょう。
03
WiFiを充電する必要がある
WiFi機器の充電の持ち時間は約10時間が目安と、毎晩の充電が必須です。また1日中外で過ごす場合は、WiFiを使用しない間は電源を切るように心がけることのほかに、モバイルバッテリーの活用がおすすめです。
